HPより特注頂きました!
非常にいいオーダーだなと思いながら梱包させて頂きました。
ヘッドフォン延長などで使用可能ですがTRSフォンのL型は
なかなか販売していないので側面にジャックが付いている
ハードウェアに接続する際は非常に便利かと思います。
まずはステレオミニフォンジャックから!

比較的簡単ですがこのNEUTRIK/REANのNYS240BGはチップが
斜めになっているのが特徴でハンダ付けの際に非常に
無理のない角度でつけることができます。
他のNYS240Lも「斜めチップ」を採用しているので自作の際は
REANのミニジャックをおすすめします。

NEUTRIK NP3RX-B TRS L型のハンダが難関です!
おそらくここが難しいので特注されたとお察しします。
NEUTRIKのL型プラグ自体、変なチップの位置(形)で
敬遠されている方もいると思います。

当社ではチップからハンダ付けし、コールド、アースと付けていきます。
黒線をプラグブッシュ方向に少し曲げた状態(Lの字まで行かない)でつけると
そのあとのハンダも簡単にハンダ付けしやすくなります。
ケーブルを最終的に持って行きたい方向に形作って
ハンダ付けしていくのが良いと思います。
またアースは一番最後に長さ調整できるよう、最初から短く
切らないようお願いいたします。

何度も言わせて頂きますがハンダは少なめでお願いいたします。

はい出来上がり。見た目も82760の白と良く合っていますね!
音質も88760と近い音なのでヘッドフォン延長として申し分ないと思います。
以上いかがでしたでしょうか?
比較的簡単ですがパーツ自体がどちらも珍しいものなので
参考になれば幸いです。
他のケーブルを作る際にも応用でき参考になる部分もあったかと思います。
ぜひチャレンジして見てください!
今回の特注料金:82760 2m- NP3RX-B – NYS240BG 1本 4620円
特注ありがとうございました。
コメント