Amazon人気商品!
MOGAMI モガミ 2534
Yケーブル (ステレオミニ ↔︎ RCA×2)

Amazon.co.jp

毎日出ている人気商品です!

こちらも開業当初(ヤフオク時代)からのラインナップで6~7年間変わらず

人気の当社のベストセラー商品です。最初は制作時間(30分)がかかるので

マケプレ(翌日発送)が基本のAmazon店では出品していませんでしたが

作業者のスキルが上がるタイミングでAmazon店でも販売開始となりました。


音質面では申し分ないMOGAMI2534のインサートケーブルということで

発売以来出ない日はない人気の商品です。amazonやホームセンター

などでも似たようなケーブルは販売しておりますが音質面では大きな

差があると思います。


またお自分で制作することも可能ですが難易度が高く、時間もかかるので

当社でのニーズが絶えずあるのはそういった理由が挙げられると思います。


DJの方やお店で質の高い音楽を流したい方にオススメです。

スマホ、PC、IPadなどの音源をヘンドフォンアンプや

インターフェイス(DAC)を経由してミキサーなどのLINE INや

TATE INから入力可能です。


TATE INはほとんどものがRCAメスジャックですが、LINE INは

フォンジャックになっているものが主流です。

画像上部のようにフォンジャックで入力したい方には

RCA部分がフォンプラグのものもご用意しております。

503:サービスが利用できませんService Unavailable Error

お持ちの機材の差し口をよく確認してご購入検討お願いいたします。


レビューより!ケーブルの方向性はありません。

実際にレビューの方からお問い合わせがあり、当社すべての

完成品ケーブルは音の流れる方向に沿ってプラグをつけるという

話をしました。


それは電導率の方向性ではなくどちらかというと見た目で

決まっている暗黙の了解のようなものです。


例えばマイクケーブルだとメス側にマイクを接続するので

手に持っているマイクの下から印字が逆だとおかしいので当社に限らず、

全メーカー、マイクケーブルは音源側(マイク側)から印字頭で制作しています。



ただマイクケーブルのように必ずメスプラグにマイク、オスプラグは機器

と決まっていないケーブルも多々ございます。

その場合はこちらで想定される使用方向が多いのでは?という

方向で制作しますので実際に違う場合もございます。


こちらのケーブルも該当する(使用する方向がわからない)ケーブルですが

逆で使用しても音質的には何の問題もありません。レビューを書いて

頂いてたくさんのお問い合わせを頂きましたが以上が方向性レビューの

真相ですのでご確認お願いいたします。


しかし使用方法が決まっていて印字方向を変えたい場合は無料で

印字方向の変更可能です。購入後にお気軽にご用命下さい。


以上いかがでしたでしょうか?

レビューにもたくさん頂いている通り、音質はプロクオリティです。

2534は色付けも少ないのでジャンルも選ばないと思います。


ぜひお試しください。


コメント

タイトルとURLをコピーしました