まずお客様より「CV-S」という印字がないとお問い合わせ頂きました。
当社や他社のようなオーディオショップで取り扱っているフジクラ CV-Sと
言えばCV-Sで軟銅テープ(シールド)を採用したものかと思います。
ですがお問い合わせのお客様は「介在物が違うので違う仕様なのではないか」と
言うお問い合わせでした。介在物とは中に入っているビニールやPVCや
綿糸などメーカーによって様々ですがフジクラさんはたまに紙になったり、
ビニールに戻ったりしておりました。「介在物の変更はマイナーチェンジの
範囲内です」と説明したのですが型番の印字がないのでメーカーからの
回答を連絡して欲しいとのことでした。
我々からすれば型番印字がないのも個人事業当時(7年前)からですし、介在物が
変わるのもよくあることなのですが、良い機会なのでしっかりフジクラさんに
回答頂こうと思い、ご連絡していただきました。
CV-SにCV-S,CVなどの記載はありません。
フジクラではCV−Sは編組やメッキバリエーションなど合わせると
複数種類あるようでそのすべてにCV−SやCVの刻印はないそうです。
理由としては2つあり、
「すべて明記していると長くなり書ききれない」
「刻印の金型を種類別で作るとコストがかかる」
という回答でした。
特に在庫品はこの軟銅テープのみで他は受注生産のような形なので
余計に差別化に手間やコストをつぎ込む形にはなりにくいのかなと思います。
またCVは「CV」と印字があるようで理由は「CVしかないから」だそうです。
こちらが現在の刻印です!
しかし過去に「工場名」が変更してご連絡頂いたこともあり、
現在の「SHINSHIRO」部分が「HANAI」になって変わってすぐくらいに
「同じ仕様のケーブルですか?」とお客まさより確認のご連絡がありました。
これもフジクラ側は「工場の刻印を明記することで不具合があった際に
工場を特定できるように」という理由から工場名を刻印しているそうです。
ですがショップから言えば「同じ商品で刻印が違うとお客様からの
お問い合わせが増えるので統一して欲しい」と要望を言わせてもらいました。
フジクラのFAXによる回答です!
大きい会社なので仕方ないとは思いますが担当の方は文面でもわかる通り、
CV-Sの刻印記載云々はまったく知らなかったようです。
お電話で「勉強になりました」とお礼頂き、今後、上の方に
「吹き付け刻印などで型番ごとに明記できないか検討してみる」と
お言葉を頂きました。ありがたい限りです。
叶う叶わないは別としてお客様の声が少しでもメーカーに反映して
トラブルが1つでも減れば当社としても嬉しいです!
以上ケーブルQ&Aでした!
コメント